TEL 073-428-0116

Acupuncture Clinic Takuan

鍼灸で身心を治める

患者さまからの病気や治療のご相談以外の営業のお電話はご迷惑ですのでお控えください。

Introduction

はじめまして。和歌山市のJR和歌山駅前で、
鍼ひとすじに治療をおこなっている澤庵総合鍼灸所です。

わたしが生まれたときから御家は本町に在って(いまも在ります)、祖父や父が鍼灸、あとマッサージをする多くの按摩さんが働いていて、普通とはちょっと違う家庭環境(住み込みの人がいたから) のなかで育ってきました。だから、55歳に入った今もハリひとすじ、治療ひとすじの人生。 
そんな私が、日本や中国で学んだ鍼灸の理論や技術で、すべての患者を施術している小さな治療院です。
治療はハリが主ですが、正直言って堪えます。堪えるといっても、ただ痛いのではなく、響くハリは身体の反応なので身体の状態によって感じ方も強さもさまざま。要はどうやったら抜本的に身心を改善していけるかを追い求めた結果たどりついた技術ですから、よそとはちょっと違います。 また、弱った身体を起こすのにお灸をつかったりもします。まぁ、昔からのハリや灸の治療といった感じですね!
なにがいいとか悪いではなくて、根っこから身体を良くしたい、その先の本来の自分を取り戻してもらいたいと願っておこなっている治療なので。
 

昭和29年8月 本町4丁目交差点からみる嶋田はり灸療院

Concept

さまざまな症状や病気、体質でお悩みの方に、
経臓治療という日本と中国で培った鍼灸術を提供しています。

経臓治療とは、私の恩師である中国安徽省の老中医・周楣声先生の「万病不通」「経臓弁証と取穴法」という考え方をもとに、経絡と臓腑の不通を通することを目的とした鍼灸の治療術の一つです。
 
⑴ 万病不通
病気は、私たちの身体の内臓や組織器官の働きが乱れ崩れたときに発症し、この乱れや崩れは気血の不通によって生じます。つまり、気血の不通がなければ病気は発症しないというのが「通則不病、病則不通」の法則です。自律神経、血流、炎症、冷え、腸、副腎疲労など、病気の原因とされるものは様ざまありますが、いずれの原因にも共通しているのが気血の不通というメカニズムです。そこで、病気を治めるには、不通を起こしているところを整え、身体の恒常性を回復させればよいと考えます。
 
⑵ 経臓弁証と取穴法
「経」とは経絡、「臓」とは五臓六腑のことを指します。鍼灸は、この経絡と臓腑を診断および施術の対象としています。つまり、気血の不通を起こしているところを見つけるということです。そして、具体的な治療法は、不通している経絡に対しては経絡上の経穴、不通している臓腑に対しては背兪穴を選んで鍼や灸で刺激します。
 
⑶ 鍼灸が及ぼす効果
鍼や灸によって生じる刺戟は、経気あるいは脈気の調気(盛則写之、虚則補之)を通して経絡や臓腑に影響を及ぼし、経絡や臓腑のバランスが調整されます。その作用の結果としてさまざまな治療効果を生みだすことが出来ています。
 
鍼灸は、あくまで身体が本来保有している働きを利用しておこなう療法です。病気や体質によっては時間を必要とすることもありますが、どこの病院や治療院に行っても治らない、お薬づけの毎日、慢性的に症状を繰りかえす、そのような方には経臓治療が身体を根本的に改善します。

 
確かなケアが必要とされる時代だからこそ、あなたの日常に「経臓治療」を活用してみてください。
  

STEP 1
問診(カウンセリング)

患者さんのお悩みとなる病気や症状について詳しく訊ね、それに関連すると思われる事柄や日常生活についても掘り下げることで、一人ひとりの病気の原因を探っていきます。

STEP 2
切診(お腹や脈)

伝統医学は、実際に患者さんのお腹(腹診)や背中(背診)、手の動脈(脈診)、経絡やツボ(切経切穴)に触れることで、身体の「不通」となっている所を探っています。

STEP 3
弁証診断

問診と切診で得られた情報を整理して、鍼灸では病位となる臓腑と経絡を明らかにします。弁証は治療方針や治療方法を定めるものなので、治療の中で変転していきます。

STEP 4
鍼灸による治療

症状が甚だしいときは、症状の緩和を目的に手足や頭のツボに治療を施します。症状が落ちついた後は、身体の臓腑機能の調節をはかるように背中のツボに治療を施します。

 

患者さまからの質問!Q&A

当院は完全予約制です。初診をご希望の方は、お電話〔073‐428‐0116〕にて必ず予約の上ご来院ください。ご予約受付の際は、お悩みの症状について簡単にお訊ねしますので、お応えいただける方が直接ご連絡ください。
お持ちいただくもの
① 現在、服用中のお薬について薬名が書かれた用紙やお薬手帳
② 血液検査などの検査記録
③ 基礎体温表(※普段から付けておられる場合)
④ 老眼鏡(※予診票のご記入に必要な方)をご用意ください。
受診直前の注意
① お食事はご予約の1時間前にはお済ませください 
② 舌の状態をチェックしますので、色の着く食べ物(カレー・飴など)や飲み物(コーヒー・ジュースなど)は控えておいてください。
ご予約の15分前にはご来院ください。
予約当日や直前のキャンセル・変更は他の患者さんへのご迷惑になります(キャンセルポリシーをお読みください) 

ハリはさまざまな疾患に有効です。現在、施術している病気や症状の一部を挙げておきます。
■ 慢性的な肩こり・腰痛・めまい・頭痛などを根本から改善
■ 椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症・変形性関節症・五十肩
■ 慢性咳・喘息・アトピー性皮膚炎・花粉症・アレルギー性鼻炎
■ 子宮筋腫・子宮内膜症・更年期障害・PMS・未妊症・逆子など女性疾患や産前産後のケア
■ うつ病・パニック障害・神経症
■ 習慣性の便秘や下痢・胃痛・胃潰瘍・過敏性大腸炎・潰瘍性大腸炎
■ 耳鳴・難聴・メニエール病・眼精疲労
■ 糖尿病・高血圧・低血圧・リウマチ・ジストニア・パーキンソン病
■ しもやけ・冷え性・慢性疲労

ハリは痛い!のではと不安になり躊躇される方が多いですが、施術で使用するハリの太さは一般的に0.18~0.25㎜と髪の毛の太さ程度。この程度の太さですから、確かな技術があれば痛いと感じることはありません。

使用する鍼:近年はディスポザブール(使い捨て)のハリが主流ですが、当院は職人さんの手づくりのハリを使用しています。コストは掛かりますが、身体の微細な変調を感じるには最良だからです。そこでハリは、お一人さまごと管理させいただいています。
 鍼の消毒:体に刺すハリは患者さんごと、高圧蒸気(130℃で30分)で滅菌消毒をおこない、消毒済みのハリは個人名の試験管にて保管しています。その方以外に使用することはありませんので安心です。

症状が治まるのと病気が治るということには大きな差があります。例えば、ぎっくり腰のように発症して日が浅い症状は比較的早く改善されますが、慢性的な症状や病気となると長くなります。身体の改善という観点に立つと、正直幾年かを必要とします。あなたの症状や身体の場合、どうしたら良いのか分からないときは、お気軽におたずねください。
⑴治療開始当初は症状の改善を目標‥‥2~3日に1回
⑵症状が緩解され本格的な治療段階‥‥1週間~10日に1回
⑶身体の改善や体調管理を‥‥2週間に1回

食事について:治療の後、1時間は控えてください。体力のない人が治療を受けた後すぐに食事を摂られると、身体の働きが消化器官に集中してしまいます。治療によるリアクションを活かすため、すこし時間が経ってから摂られるようにしてください。
入浴について:治療の後すぐの入浴は控えてください。一般的に知られてはいませんが、入浴は身体に負担をかけます。体力のない人が治療を受けた後すぐに入浴されるとかえって疲れてしまいますので、入浴を希望される方は3~4時間経ってから入ってください。治療内容によっては「当日はシャワー程度にしてください」とこちらからお願いする場合もございます。 

当院では質のよい治療を提供できるよう保険診療はしておりません。
ただし、国家資格を有した治療院での治療は、医療費控除の対象として申請できます。領収書は大切に保管しておいてください

Study group

上 善 鍼 の 会

鍼のやり方の手ほどきを受けたい方、また 経臓治療を学んでみたい方のため、 毎月第1日曜日の午前11時~午後5時(休憩あり)当治療院にて勉強会を行なっています。お問い合わせは、ページ一番下のフォームからご連絡ください。
経臓治療の普及を目指してLINEのオープンチャット【経臓治療☆掲示板】を開設しました。LINEの検索で「経臓治療」と検索ください。

Clinic guide

ご予約・お問合せ
TEL 073-428-0116

友だち追加

ご予約お問い合わせがLINEからも可能となりました。 (以下を必ずお読みください)

➀当院の公式LINEを追加した後、まずは姓名を必ずお送りください(初回施術ご希望の方は、必ず連絡先もお送りください)
②お問合せの場合は、そのままお問合せ・ご相談ください。施術中の場合は、後ほどお返事させていただきます。
③施術予約の場合は、LINE内ご予約ボタンをポチッと押して頂き空いているご希望の日時を押してご予約ください。
初めての方は、お悩みの病気や症状もお送りください。(こちらからLINEでお訊ねすることもございます)
⑤下記の《キャンセルポリシー》を必ずご確認ください。

 

診 療 時 間
休診日:不定休(お尋ねください)

  第2・4日曜
祝    日
9:30~11:30  
12:30~13:30            
15:00~17:00
~18:00
 
18:30~19:30    

※各終了時間は、最終施術開始の時間です。
※ご予約時間の10分前にご来院いただき、待合で少しお休みください。
 

施 術 料 金

    総 合 鍼 灸 施 術 注意事項
初 回 施術料金
(はじめての方)
6,000円
(カルテ作成・鍼代を含む)
●当院の治療がはじめての方の施術
●最終治療日より3ヶ月以上経過の施術
通 常 施術料金
(2回目以降)
5,000円
最終治療日から16日以上経過の再施術
継 続 施術料金
(2回目以降)
5,000円 → 4,000円 最終治療日から15日以内の再施術
小児はり 1,500円 ※先父から受け継いだ、小児の疳の虫きり、夜泣き、消化不良のハリ

※施術時間は、60分前後(小児ハリは15分前後)となります。
※初回施術の方は「予診票」ご記入の為、ご予約時間の15分前にご来院ください。
※予約時間に遅刻される方は必ずご連絡ください(施術時間に影響することがあります)
 

Cancel policy

 

当院は完全予約制のため、一日に施術できる枠数に限りがあります。
当日のキャンセルや変更は、そのお時間に他の患者さまが施術を受けたかったお時間かもしれないということをご配慮いただけますと幸いです。
 
ご予約のキャンセルや日時変更は、前日の診療時間内までにご連絡をお願いします。ご連絡は、お電話・メール・公式LINEにて承っています。
 
【キャンセル料について】
前日以降のキャンセルにつきましては、下記のキャンセル料が発生します。
 ・前日のキャンセルの場合:施術料の10%
 ・当日のキャンセルの場合:施術料の50%
 ・連絡のない状態での無断キャンセルの場合:施術料全額
 
【遅刻について】
万が一ご予約時間に遅れる場合は、判明した時点で早めにご連絡ください。
遅れて来院された場合、施術時間が短くなることがあります。
 
【注意事項】
悪天候や自然災害によりご来院が難しい場合は、その旨お電話でご連絡いただければ、キャンセル料は発生しません。
急なキャンセルや変更につきましては、事情を当院で判断させていただきキャンセル料の決定をさせていただきます。
ご予約日時が不明の方は、判明した時点でご予約ください。

Photo gallery

2015年6月5日 中国針灸協会 当院を訪問

About Us

 

治療院概要 

施術所名

澤庵総合鍼灸所〔保健所登録名称〕

治療院所在地

〒640-8343 和歌山県和歌山市 吉田432 シティビル太田2F(シティinn WAKAYAMA内)

代表者

院長 嶋田澤穂  

資格

はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師

Contact

この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
必要な項目をご記入の上、「記入内容を確認」ボタンをクリックしてください。

ご返信までに3〜4診療日いただいておりますが、返信が届かない場合お手数ですが電話にてお問合せください。